History

of
手提鞄あたっしゅ(TESAGEKABAN Atassyu)'s 動画素材作成ソフトウエア

ABmpP(Atassyu/Bitmap Processor)

バーション 日付 ABmpP 本体 Sub Program
Rad Studio、購入
5.5.xx.xx 2017(H29)-11-() NotePC(Windows 7 32bit) にコンパイラ統合環境(IDE) Inprise Borland C++Builder 5 を Windows 7(32bit) にインストールしたところ、動いた。 Windows 10(64bit) では、32bit アプリの使用可能メモリを 3GB まで拡張しているから動かなかったのかもしれない。 古いコードなので、ファイル名が Unicode 対応なコンパイラだと、ビルドできない。ABmpP メンテナンス再開。Unicode に改造しようとしていた版は、廃棄。
Touch Monitor、購入
5.4.0.0 2014(H26)-07-16(水) UnitFormula.cpp)g_x, g_y を float に変更。
2014(H26)-07-14(月) Random Block... を「観音開き/くぱぁ」に移動開始。 ALisp)boost の tokenizer を使用開始。
5.3.1.0 2014(H26)-06-03(火) 「観音開き/くぱぁ」に class TCos, TCosKanzen を作成。
5.2.2.0 2014(H26)-06-03(火) class TFilename に TFilename( const AnsiString s ), AnsiString & getPathAnsiString() を追加。
5.2.2.0 2014(H26)-05-08(木) .png, .gif 画像ファイルを読めるようになった。
2014(H26)-04-03(木) class CPalette, CPalettes etc.
2014(H26)-03-27 Gimp Palette File(.gpl) を読めるようになった。
5.1.1.0 2014(H26)-03-21 終了ボタンを削除して、試験ボタンを移動。Src0、追加。
5.0.0.0 2014(H26)-03-18 Embarcadero C++Builder XE5 Starter、購入。
2.8.0.0 2014(H26)-03-03 「くぱぁ」に「Zipper」追加。
  • void __fastcall TABmpP::Make( bool demo, Graphics::TBitmap* bmp ); draw.cpp
  • class TKupaaKanzenZipperH; ttransition.cpp
2.7.1.0 2014(H26)-02-27 Align を Cliant に。
2.7.0.0 2014(H26)-02-05 .txt を読み込み可能に。
2013(H25)-10-12 [AClose]音源を .wav から .ogg に...
2013(H25)-09-16 [AClose]本格的にピストンコラージュを使用開始。
2.6.1.x 2013(H25)-09-15 ABmpP 2.6.1.x、回文機能追加。 [AClose]CTaskBase, CTask, CTaskGdi... まわり。
2.6.1 2013(H25)-09-13 ABmpP 2.6.1、1920x1080 に対応開始。
4.0.0 2013(H25)-05-dd ABmpP XE4、開発開始。
2013(H25)-05-07 OpenGL glut のソースコードを得る( Linux環境でglutをソースからインストールする手順(ja) )。
2.6.0 2013(H25)-05-03 VJ Console 作成開始。
2.5.0 2012(H24)-12-25 久しぶりにいじろうとしたら、C++Builder がアンインストールされていたので、再インストール。
暫定的に、右記プログラムの GUI シェルにするつもり。
[MrAtassyu_TDF2013] TDF2013(ja) 用 Demo(メガデモ) used VC++ 2010 Express.
3.0.0 2012(H24)-04-25 作り直し開始。
2012(H24)-02-01 [makeStarShip]断面図の作成を作り直し開始。
2012(H24)-01-30 [class CArgsABmpP]実行時引数 -f30 または -f60 で、fps を指定可能に。
2.4.20
2.3.20
2012(H24)-01-28
2012(H24)-01-25 [cdxlib]class CFps を作成、 公開(ja)
2.4.19
2.3.19
2012(H24)-01-13 [cdxlib]-O オプション/画面連番ファイル出力に対応。
2012(H24)-01-13 [cdxlib] TokyoDemoFest(ja) 用プログラム、とりあえず、でっち上げ。
2012(H24)-01-11 *.avi 再生

draw.cpp/drawmdi.cpp

_tcscpy( dir, pAbsFile->getDir() );
_tcscat( dir, fn->getDir() );
        

に順番を変更した。
2012(H24)-01-10 *.avi 再生のワイルドカード対応、難航中。 [cdxlib]TokyoDemoFest 対応に改造開始。
2012(H24)-01-04 [MDI]ABmpP ウインドのクローズボタンが押されたとき、ABmpP ウインドを最小化するようにした。 [RandomSelecter]フォルダーの指定が出来るようになった。
2.4.18
2.3.18
2012(H24)-01-03 .avi 再生のワイルドカード対応が、まだうまくいかない。

2012(H24)-01-02

環境設定に OS を追加(Windows と Wine を区別するため)。

void __fastcall TFilename::str2lower( _TCHAR* src, _TCHAR* sbuf ) を class TFilename に編入して static に。


2011(H23)-12-27 Help の ABmpP の p の字が全角になっていたのを半角に修正。 [RandomSelecter].dir ファイルの読み書きができるようになった。

2011(H23)-12-20 公式入力の、窓の半透明化をやめたら、Windows98 で動くようになった。

2011(H23)-12-16 ttransition.cpp の class TTransitionRandomBlockDissplve に、割り切れない時の処理を追加。

2011(H23)-12-13 数式入力、Pixel から ScanLine へ変更。

2011(H23)-12-12 数式入力、eval と makeList を分離成功。
2.4.17
2.3.17
2011(H23)-12-11



2011(H23)-12-11 Inprise Borland C++ Builder 5.0 の調子が悪くなったので、いったん、アンインストールした。
再インストールしたら調子がよくなった。

2011(H23)-11-30
cdxlib に cppstg を統合開始。

2011(H23)-11-26
RandomSelecter、ランダムに .wav ファイルを選べるようになった。
2.4.16
2.3.16
2011(H23)-11-23 Internet Chat Form を追加する前に戻した。
2.4.15
2.3.15
2011(H23)-11-20 Internet Chat Form を加えてみるテスト。

2011(H23)-11-11 Write Protect がかかっているかどうか、わかるようになった。
2.4.14
2.3.14
2011(H23)-11-05 MDI 版作成開始。

2011(H23)-11-03

2.3.13 2011(H23)-11-02

くぱぁ 完全開き、新設。

数式入力からマンデルブロ集合を分離。

スクリプトの拡張子を .atala に変更。



2011(H23)-10-28 Sub Program 欄、新設 testbezier、 DxLib 使用開始。
2.3.12 2011(H23)-10-24

OpenGL を分離準備。



2011(H23)-10-18

印刷対応準備開始。

UnitRandamselecter.cpp 等を ABmpP にも追加。


2.3.11 2011(H23)-10-12 ファイルの拡張子を .abmpp にする。.abs, .abm も読み込みをサポートする。

2011(H23)-10-11 Wine 対応で Form や StatusBar の Font を選択できるようにしたが、効果はなかったようだ。
2.3.10 2011(H23)-10-04

.ini ファイルの Top, Bottom, Left, Right を読むのをやめて、最大化できるようにした。

ライト・プロテクト時の .ini ファイルの書き込みの禁止。うまくいかない。


以前
バーション 日付 ABmpP 本体 Sub Program

- Rental Orbit Space -